自治医大3期19号棟
回遊できるキッチンに臨場感ある吹抜の半平屋
モデルハウスの
コンセプト
CONCEPT
1階にはリビング、キッチン、水回りだけでなく主寝室とウォークインクローゼットがあるため、就寝時や洋服を片付ける際にわざわざ2階に行くことなく、日々の生活動線をシンプルにまとめることができます。
吹き抜け天井で2階と空間が繋がっているため、プライベートな空間を確保しながらも家族の気配が感じられる作りになっています。
スペシャリティ
SPECIALITY
POINT.01
開放感抜群のリビング
見せ梁のアクセントが際立つ開放感抜群のリビング。
リビング階段なので、家族と何気ない会話が生まれやすく、吹き抜け天井で2階と空間が繋がっているため、プライベートな空間を確保しながらも家族の気配が感じられる作りになっています。
POINT.02
家族との会話がはずむキッチン
明るく清潔感のある白のキッチン。
キッチンからはリビングとダイニングも見渡せるので、コミュニケーションも取りやすい配置です。
POINT.03
いろんな使い方ができる2階ホール
2階洋室前のホールは幅広設計になっており、廊下としてだけでなく読書を楽しんだり室内干しをする事ができるスペースに。
POINT.04
半平屋ならではの外観
リビング上部吹き抜けの勾配天井部分の屋根、
アクセントで外壁を貼り分けたボックス型のバルコニー、
特徴的な半平屋ならではの外観。

間取りプラン
PLANNING


-
1リビング
見せ梁のアクセントが際立つ開放感抜群のリビング。
リビング階段なので、家族と何気ない会話が生まれやすく、吹き抜け天井で2階と空間が繋がっているため、プライベートな空間を確保しながらも家族の気配が感じられる作りになっています。 -
2ダイニング
ダイニングとリビングの距離感が近いからこそ、同じ空間で同じ話題を家族と共有することができます。
-
3主寝室
1階に設けた主寝室。
生活動線がほぼ1階で完結できるポイントです。
WICもあり、収納力も豊富。 -
4吹抜け
天井を高くすることで、視覚的に空間が広く感じられ、自然光が家全体に差し込むことで、明るく開放的な空間を演出できます
-
52階ホール
たくさん本を収納できる本棚付き。
本を収納したり、好きな物を飾ったり、楽しみ方がたくさん。
